-
こんなに多彩だったの!?ウォーターゲームの種類を大公開!!
輪投げタイプが有名なウォーターゲーム。実はそれ以外にも多彩なデザイン、ゲーム性のものがあるってご存知でしょうか!? この記事を読めば必ず貴方はこう思う。「へ〜!こんなのもあるんだ!(*^^*)」 -
昭和レトロの宝物。ウォーターゲームがエモいぞ!!
オイルタイマーって最高にエモいですよね。 そんなオイルタイマーに匹敵する、昭和レトロ液体おもちゃをご存知ですか? そう、【ウォーターゲーム】です。 今回は彼の歴史や概要を紐解いていきます。 -
家では癒し!外では集客!その名はウォーターシーソー!
恐らく知っている人は少ないであろう、ウォーターシーソーの紹介です。 電池によって作動し、フィギュアが波をぷかぷか漂う姿が楽しめる癒やしのおもちゃ。 海好きの方のインテリアとしてオススメ! -
絶対に失敗しない♪バイカラーボトルの材料と作り方を公開
ボトルの中で2色にくっきり分かれる、魔法のようなバイカラーボトル。 材料ごとに色の付き方を比較してみました!コレで成功間違いなし☆ -
オイルタイマー手作り体験記①【センサリーバッグ編】
脳のシナプスを成長させ、運動能力や問題解決能力なども育める遊び、センサリープレイ。 その中でも身近な材料で簡単に作れるセンサリーバッグについて紹介しています! -
オイルタイマーのオススメ使い方10選
オイルタイマーは単なる癒やしのインテリアだけじゃない!? 色々な使い方ができるんです! 無限大の可能性を秘めるオイルタイマーの、10通りの使い方を提案させていただきます。 -
オイルタイマーって時間を計れるの?正確性を知りたい人必見!
オイルタイマーを人に紹介していると「確かに見た目は可愛いけど、時間は正確に計れるの?」という声をよく頂きます。 ・方向による差は? ・どれくらいムラがある? ・気温の影響は? そんな疑問にお応えすべく、調査させて頂きました! -
水と油のおもちゃの名前は”オイルタイマー”!?なんと10種類以上の呼び名が判明!
皆さん、「オイルタイマー」と聞いて何を思い浮かべますか? そもそも、そんなもの知らない? であれば、ぜひ知って下さい!! 癒やしとエモさのオイルタイマーの世界へようこそ!
12