【2025年】オイルタイマー完全カタログ!水車・スパイラルなど計62種を一挙紹介!

 記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

この記事を読むメリット

・Amazon、楽天で買える全てのオイルタイマーの写真やカラバリ等を知れる。
・オイルタイマーにどんな種類があるのか知れる。
・1つ1つのオイルタイマーの最安ページに飛べる。
・自分好みのオイルタイマーにきっと出会える!😊

オイルタイマーをもっと身近に…。
エモ爺
やっぱりオイルタイマーは癒やされるのぅ〜。
ころころと転がるスライム、背景のプリズム柄も素晴らしい…。
私もオイルタイマーを買いたいのだけど、そもそもどんな種類があるの?
エモ爺
一言でオイルタイマーと言っても、色々なタイプがあるんじゃ。
例えばこんなのとか…。
ハチミツみたいで面白いね!こんなの知らなかった!
他にもどんなタイプがあるのか、解説よろしく〜!

オイルタイマーと言うと、以下のタイプを思い浮かべる方が多いと思います!!

一般的なオイルタイマーの特徴

・雫がスロープや段差を転がっていく。
・雫が落ちることで、水車が回る。

オイルタイマーの世界は奥が深く、スロープや水車以外にも液体の落ち方や仕掛けに様々なバリエーションがあるんです!

オイルタイマーを知り尽くした私が、
Amazon・楽天で買える全62個のオイルタイマーを、特徴ごとに10種にタイプ分けして紹介していきます!

最安価格の商品ページへのリンク付きです!!

目次

オイルタイマーの10種のタイプと購入ガイド表

以下の表は、オイルタイマーの特徴ごとの分類表です!
ぱっと見で気になるものはございますか?(*^^*)

写真の上のタイプ名をタップすれば、購入ガイド表にジャンプできます!

タイプ名
(見た目)
推しポイント
液体時計
砂時計の”砂”が”そのまま液体”に変わったような見た目。
大人のインテリアにも◎。
シンプル・イズ・ベスト。
水車
水滴でくるくる回る水車が愛おしい。
子供のころ遊んだ
“かざぐるま”を思い出す。

管理人の息子一番のお気に入り。
スロープ
ぽよぽよと転がっていく雫が可愛い。
管理人が0歳のときに出会ったオイルタイマー。

2色の雫が交差するタイプもある!
スパイラル
螺旋状に規則正しく雫が運ばれていく。
ボール工場のベルトコンベアを見ているよう。
アメーバ
ランダムな形の美しい円が落ちていく。
光を透過させるとキレイで、SNS映えNo.1?
人形
人形がぷかぷか浮かぶ姿に癒やされる。
上下で違う人形が入っていたり、★や♥のラメが入っているものも。

子どもへのプレゼントにもオススメ。
ジェル
トグロを巻いて落ちるジェルと、
風船のように浮かんでいく気泡が斬新。

日本ではあまりみかけないが、海外で大人気。

トクトク、ぽこぽこ、トットットッ、ぽっぽっぽ…。
あなたはこの音がなんと聴こえますか?

目と耳で二度美味しく、もはや楽器!?
ラメ・知育
ボトル内のラメや液体がゆらーりと動く。
いわゆる”センサリープレイ”など、子どもの感情教育に適したタイプ。
逆砂時計
砂時計は上から下に落ちる?そんな常識をぶっ壊す!
粒子が下から上に、登っていく。
オシャレで、様々なインテリアに合う。
気になるタイプの名前をタップすると、そのタイプの購入ガイド表にジャンプできます。

色んなタイプがあってワクワクしますね!!

それぞれのタイプごとに購入ガイド表を作成しました!

【購入ガイド表で分かること】

・オイルタイマーの画像
・商品の最安ページへのリンク(2025.1月11日現在)
・カラバリ(色違い、柄違い)が何個あるか
・計測時間(個体差や気温によってばらつきがあるので、あくまで参考値です)
・商品サイズ

エモ爺
では1つめのタイプ紹介【液体時計】から始めるぞい!
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
砂時計の”砂”が”液体”に変わっただけのシンプルなタイプじゃ!


まずは液体時計タイプの紹介です。

特に飾りや仕掛けがないシンプルな見た目の”液体時計タイプ”は、実はオイルタイマーの中では意外と希少なんです。

「小細工はいらぬ。」「雫だけでおぬしを癒してやるわい!」
などと言わんばかりの潔さですね!
シンプルなインテリアを好まれる方にオススメです。

スクロールできます
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
くるくると健気に回る歯車が愛おしく、ノスタルジーを感じるのぅ。

オイルタイマーの定番その1、水車タイプです!
管理人の息子(1才)はこのタイプが1番お気に入り。楽しそうに指をさします♪
ぐるぐる回る水車が”かざぐるま”のようで、レトロな癒しを感じることができます!

スクロールできます
エモ爺
【特徴】
ぽよぽよと転がっていくスライムがエモ可愛いんじゃ。

オイルタイマーの定番その2、スロープタイプです!
友人の子どもが「グミ工場だ〜!」と言って目を輝かせていたのが印象に残っています。
プリズム柄のキラキラした背景も、子どものころに遊んだ折り紙を思い出して、ノスタルジックな気持ちにさせてもらえます!♡

スクロールできます

2色がクロスするタイプも!

スロープタイプの中には、2色の液体が交差して落ちていく、クロスタイプも。
スライムたちが冒険していくようでとってもかわいいです!


クロスタイプには色んな形状があるので、お気に入りの形を見つけて下さいね〜!

スクロールできます
スロープタイプ(クロス)
商品画像最安リンクカラバリ計測時間サイズ(mm)
Amazon
楽天市場
10色約1~2分H160
W60
D30
Amazon
楽天市場
3色約1~2分H138
W90
D20
Amazon
楽天市場
6色約1~2分H140
W90
D35
楽天市場10色約2分H140
W85
D35
Amazon
楽天市場
2色約3分H130
W80
D30
オイルタイマー 雲 ギザギザAmazon
楽天市場
6色約3分H135
W90
D50
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
螺旋状に規則正しく液体が運ばれていくんじゃ。

スパイラルタイプは円柱の形になっていて、360度どこから見ても液体を楽しめるのが魅力です!
上部の部屋から1滴ずつ落ちてきた雫が、一定の間隔でぐるぐると回りながら落ちていきます。
ボール工場?いくら工場?水まんじゅう製造機?とにかく可愛いです!♡

スクロールできます
エモ爺
【特徴】
美しいアメーバにうっとりじゃ!

雫が落ちる部分が薄っぺらくなっていて、雫がつぶされてアメーバのような平ぺったい形になります!
落ちていくアメーバの大きさや形がバラバラで、光を透過させるととてもキレイ!
【液体の美しさ】で言えば、このタイプがNo.1かもしれません!♡

プレゼントにオススメのキーホルダータイプも、全4色で展開されているぞい!!
スクロールできます
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
ぷかぷか浮かぶ人形とラメが、子どもウケ抜群じゃ!

人形タイプはオイルタイマーの中にぷかぷかと浮かぶ人形が入っています!
液体が上下で入れ替わるときに発生する泡で「ぽこっ…ぽこっ…」と人形が揺れるのもエモい。

人形の種類も宇宙飛行士、動物からピカチュウなどのキャラクターもあり、多種多様です!
好きな人形の入ったオイルタイマーに出会えることを祈っています♡

スクロールできます
エモ爺
【特徴】
ニュルッと不規則に落ちるジェルと、ぷく〜っと風船のように浮かぶ気泡がエモエモじゃ!

“ジェル時計”や”スライム時計”と呼ばれることもありますが、正式名称はウーズチューブ。(Ooze Tube)
日本ではあまり出回っておらず、Amazonなどでも売り切れることが多いです。
海外で大人気の商品で、
なんとウーズチューブが落ちる様子を撮影しただけの動画もYouTubeにたくさんあります!

スクロールできます
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
トクトク水が落ちる音に癒やされるのう。まるで楽器のようじゃ!

この泡タイプの魅力は、私では言葉で伝えきることができません…!
ぜひ音声を出せる場所で、以下の動画を見ていただけますと幸いです♡

ちゃんココ
聞こえづらい場合は音量を大きくしてご視聴くださいませ♡
音が出ます。ご注意下さい。

日本酒をおちょこに注ぐ音をパワーアップさせたようで、無限に聴いていられそうです。(笑)
インテリアとしての見た目もいいですが、音が本体といっても過言ではありません!!
寝る前にこの音を聴くようにしたら、すごくリラックスして安眠できそう…。

この音、皆様には何と聴こえますか?

・ぽこぽこ…
・とくとくとく…
・コッコッコッ…
・ぽよ…ぽよ…
・コポコポ…

置く場所によって、若干音が変化するのも面白いポイントです!

スクロールできます
出典:Amazon
エモ爺
【特徴】
子どもに名前を付けてもらい、おママゴトにもよいぞ!
感情教育にオススメのタイプじゃ!

子どもが感情を理解、コントロールできるようになる教育をSEL教育(ソーシャル・エモーショナル・ラーニング)と呼びます。
ラメタイプは、ラメの動きやボトルの感情の多彩さからSEL教育ができます。
子どもが3歳位になったら私もプレゼントしようと思います!(*^^*)

スクロールできます
エモ爺
【特徴】
粒子が下から上に”しゅわ〜”っと登っていく!ワシも初めて見た時は、天に登っていきそうなほど衝撃じゃったわい!


最後に紹介するのは、逆砂時計タイプです!

今まで紹介したオイルタイマーたちは「液体などが上から下へ落ちていく」というものでした。
しかしこの逆砂時計タイプは、下から上にツブツブが登っていきます!

オシャレ度が高いこのアイテムは、映えアイテムとしても非常に人気です。
行きつけのヘアサロンに紹介したところ、店長さんも気に入ってくれて店に置くようになりました。
お客様からの反応もすごく良いそうです〜!(*^^*)

逆砂時計 ヘアサロン オイルタイマー
スクロールできます

2つのタイプが合体したオイルタイマー紹介

エモ爺
10種類のバリエーションについては分かってもらえたかのう?
初めて見るタイプもたくさんあって面白かったよ!
でも人形タイプも可愛いし、水車も捨てがたい…。
1つに決められないよ…。
エモ爺
その気持ち分かるぞい。
そんなお主には、2つのタイプを合体させたのがオススメじゃ!
ひと粒で2度美味しい、オトクなオイルタイマーじゃぞい!!

現在確認されている合体タイプは以下の3通りです!

タイプ名
(見た目)
推しポイント
水車+スロープ
水車とスロープが楽しめる!
どこを見ても楽しすぎて、目のやり場に困ってしまいます!
水車+人形
水車タイプに人形が入った贅沢なタイプ。
画像のタイプは3重の塔のようでご利益もありそうです♡
スロープ+人形
オイルタイマー伝統のスロープタイプに人形が加わった可愛すぎる作品。
出典:Amazon
スクロールできます
出典:Amazon
スクロールできます
出典:Amazon
スクロールできます

管理人お気に入りオイルタイマーランキング ベスト3!

いやぁ〜!盛りだくさんだったね!!これだけ種類があると、どれにしようか迷っちゃうね!
エモ爺
よし、管理人お気に入りのオイルタイマーベスト3を発表しようではないか!!

第1位:【液体時計タイプ】4色オイルタイマー

お気に入りオイルタイマーランキング堂々の1位
4色オイルタイマーです!!!

観賞用、保存用で2つ所持しています(笑)


青、赤、黄、緑の原色4色で構成されたこのオイルタイマーは、ステンドグラスのような
幻想的な美しさ
が魅力!!

最初は緑・青が下の部屋。黃・赤が上の部屋にいます。
ひっくり返すと、上下の液体がだんだんと入れ替わっていくんです…。

このオイルタイマーをツマミによく晩酌しています。
見ているだけでうっとりと、幻想的な気持ちにさせてもらえるオイルタイマーです!

BGM付きです。ご注意下さい。

現在はアメーバタイプとのセット販売限定のようです!

第2位:【スロープタイプ】クロス(縦長)

第2位は、クロス・スロープタイプの縦長バージョンです!!

クロス・スロープタイプは様々な形状がありますが、この縦長タイプはポケットに入れて持ち歩けるスリムさが魅力。
小さいカバンにも入るから、外出先で子どもを落ち着かせるために携帯しやすいですね!
液体の美しさも文句なし!(*^^*)

第3位:【水車タイプ】プレイタイマー

第3位は、このレトロな水車タイプのオイルタイマーです!
この濃いめのブルーがうっとり美しく、水車に貼られたプリズムのシールも絶妙。

かなり正確に3分が計れるので、カップラーメンのお供としても最高ですよ〜!!

まとめ

エモ爺
Amazon・楽天で買えるオイルタイマーを完全網羅して紹介したぞい!
ビビっと来るオイルタイマーは見つかったかのう!?
うん!子どもへのプレゼントに知育タイプと、自分へのご褒美で水車スロープを買おうと思うよ♪
エモ爺
そうかそうか!お気に入りが見つかってよかったのう。
みんなも迷うかもしれないが、最後は己の直感で選ぶと良いぞ!!
オイルタイマーを選ぶ時間も、既に癒やしの時間じゃからの!
タイプ名
(見た目)
推しポイント
液体時計
砂時計の”砂”が”そのまま液体”に変わったような見た目。
大人のインテリアにも◎。
シンプル・イズ・ベスト。
水車
水滴でくるくる回る水車が愛おしい。
子供のころ遊んだ
“かざぐるま”を思い出す。

管理人の息子一番のお気に入り。
スロープ
ぽよぽよと転がっていく雫が可愛い。
管理人が0歳のときに出会ったオイルタイマーはこのタイプ。

2色の雫が交差するタイプもある。
スパイラル
螺旋状に規則正しく雫が運ばれていく。
ボール工場のベルトコンベアを見ているよう。
アメーバ
ランダムな形の美しい円が落ちていく。
光を透過させるとキレイで、SNS映えNo.1?
人形
人形がぷかぷか浮かぶ姿に癒やされる。
上下で違う人形が入っていたり、★や♥のラメが入っているものも。

子どもへのプレゼントにもオススメ。
ジェル
トグロを巻いて落ちるジェルと、
風船のように浮かんでいく気泡が斬新。

日本ではあまりみかけないが、海外で大人気。

トクトク、ぽこぽこ、トットットッ、ぽっぽっぽ…。
あなたはこの音がなんと聴こえますか?

目と耳で二度美味しく、もはや楽器!?
ラメ・知育
ボトル内のラメや液体がゆらーりと動く。
いわゆる”センサリープレイ”など、子どもの感情教育に適したタイプ。
逆砂時計
砂時計は上から下に落ちる?そんな常識をぶっ壊す!
粒子が下から上に、登っていく。
オシャレで、様々なインテリアに合う。
気になるタイプの名前をタップすると、そのタイプの購入ガイド表にジャンプできます。
タイプ名
(見た目)
推しポイント
水車+スロープ
水車とスロープが楽しめる!
どこを見ても楽しすぎて、目のやり場に困ってしまいます!
水車+人形
水車タイプに人形が入った贅沢なタイプ。
画像のタイプは3重の塔のようでご利益もありそうです♡
スロープ+人形
オイルタイマー伝統のスロープタイプに人形が加わった可愛すぎる作品。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次