オイルタイマーの癒し・育児・療育(発達障害/自閉症)への効果は?口コミ大集合!

記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

・オイルタイマーが日常の癒しにはモチロン、育児や療育にも使えるっていう噂があるけど、実際の効果はどうなの?



購入した方の声が気になりますよね!
忖度なし、ねつ造なしで口コミを集めてみました!
オイルタイマー、オイルモーションに対して、以下のイメージがありますよね!
・オイルタイマーを見せたら子どもが落ち着いた。
・発達障害や自閉症の子どもに効果があるらしい。
・大人が見ても癒やされて最高!
しかし「本当に効果はあるの?」「無駄な買い物にならないか?」などの不安もあると思います。
私は0歳からオイルタイマーに親しみ、現在200個以上をコレクションしているオイルタイマー愛好家です。


私自身、オイルタイマーに日々癒しをもらっており、オイルタイマーに人生を救われたと言っても過言ではありません(笑)
そんな私が自身の意見を交えつつ、オイルタイマーに関するリアルな口コミをご紹介いたします!
①癒しグッズとしての口コミ
②育児グッズとしての口コミ
③療育グッズとしての口コミ
この記事を読めば、オイルタイマーがどんな風にあなたの毎日を助けてくれるか、きっとイメージできるはずです♡
オイルタイマーは本当にステキなアイテムなので、買おうか迷っている方の背中を少しでも押すことができれば嬉しいです!(*^^*)


①【癒しグッズ】としての口コミ


オイルタイマーといえば「癒しグッズ」というイメージですよね!
オイルタイマーは以下の理由で癒しグッズとしてオススメできます!
①視覚からリラックス効果が得られる。
ぽたぽた一定の速度で落ちる液体、ゆらゆら動くラメ、ぷかぷか浮かぶ人形、ぷくぷく出る泡などを見ているだけで、自然と呼吸が整います♡
②”無”になれる時間を作れる。
忙しく疲れた毎日でも、液体の流れをぼーっと眺めるだけで、頭が空っぽになれる”癒しの時間”が生まれます…♡
③場所を選ばず手軽に使える。
コンセントも水も不要。デスクや枕元、風呂やトイレ等どこにでも置けて、すぐに癒しの時間をスタートできます♡
④バリエーション豊富で、推し活もでき、気分が上がる。
一言でオイルタイマーといっても様々な種類があり、カラーも豊富。
推しのカラーやデザインで”推し活”ができ、テンションが上がります♡
そんなオイルタイマーについて人々がどのような感想を抱いているのか?
まずは”大人の癒しグッズ”としての口コミをぜひご覧下さい♪
”ぜんぜん飽きない!”
毎日見てもぜんぜん飽きないという数々の声が寄せられています♡



私も365日、見ない日はありません。
私は35年以上飽きていません(笑)
一家に一台、激しく同意です!!
種類違いを色々集めると楽しいですよね!
今は100均で買えないの残念ですよね。(2025.4月現在)
”オイルタイマーは私の癒し!”



オイルタイマーは癒しであり人生の一部です♡
未来都市のビルみたいで妄想がはかどります。
好きな音楽流すと効果倍増なのすごく分かります!
オイルタイマーしか勝たん!!
ステキな映像をありがとうございます!!
”オイルタイマーを見ていると眠くなる”



オイルタイマーを睡眠導入グッズとして利用するのも良いかもしれませんね!
寝室で好きな音楽をかけて、ぼーっとオイルタイマーを眺めているとすぐ眠っちゃいそうです。
”メンタル・病み・イライラを癒やしてくれる。”



仕事中はメンタル病んでるので、オイルタイマーを職場に持っていきたいです…。
読書でコリ固まった眼球の運動にも効きそうです♡
オイルタイマーで心が安らぐなら、私からたくさんプレゼントさせて頂きたいくらいです!
”オイルタイマーを見ていると楽しい!”



色々な種類があって、わざと傾けたり振ってみたりするのも楽しいです!
摩周湖行ったら絶対買います!
のも凄く面白いですよね〜♡
②【育児グッズ】としての口コミ


①癇癪や気持ちの切り替えに役立つ。
怒ったり泣いているとき、学校で嫌なことがあったときなど、オイルタイマーを見ると視覚に集中でき、気持ちがスーッと落ち着くことが期待できます♡
②”あと◯分”のタイマーとして使える。
「液体が落ちるまで歯を磨こうね♪」「液体が落ちるまでに着替えよう!よーい、ドン!」
など、歯磨きやお風呂、片付けや着替えなどにゲーム性や時間の目安ができます…♡
③親子のコミュニケーションツールに。
一緒にひっくり返して「キラキラきれいだね〜」と会話が生まれたり、おままごとの道具に使ったりと、親子での優しい時間が生まれます♡
④物理や科学に興味を持つキッカケに。
透明なオイルと色水が混ざらない様子や、くるくる回る水車や、色の組み合わせなどで、物理やデザインなどに興味を持つキッカケになります♡
以前、行きつけのヘアサロンにオイルタイマーをプレゼントしました。
すると、キッズカットで来店する子どもたちに大人気だったようです!
子どもがオイルタイマーを好きであることは間違いないと思います〜!
そのうえで、子どもたちとオイルタイマーに関する口コミを集めてみました!
”子どもが落ち着いた!癇癪のクールダウンにいい!”
尊すぎませんか…?😭
”子どもがずっと見ている”
③【療育グッズ】としての口コミ


①穏やかな刺激で”安心感”を生む。
発達特性のある子どもは強い刺激が苦手なことも。オイルタイマーは”優しい一定の動き”で安心感を与えます。
②”視覚からの集中”が促される。
流れる液体に集中することで、目で動きを追う「追視」の練習になります。
周囲の音や刺激から一時的に注意をそらし、心が安定しやすくなります。
③”切り替え”や”待つ”練習に使える。
「液体が落ちたら始めようね。液体が落ちるまで待とうね。」など、時間を視覚で理解できるようになります。
オイルタイマーは、療育グッズとしても注目を浴びています!
支援施設ではオイルモーションを置いておくことで、子どもたちが自発的に手に取り、眺めてリラックスする様子が見られるようです!
安心できる環境づくりや楽しみの提供に大きく貢献してくれると嬉しいですね!(*^^*)
”療育”を含む口コミ
”発達障害”・”自閉症”を含む口コミ
オイルタイマーのネガティブな口コミは?


良いことばかり紹介するだけでは公平性に欠けると思い、悪い評価の口コミも探してみました。
あまり発見することはできませんでしたが、その中でも見つかったものを紹介させて頂きます。
発送・配達トラブル



海外倉庫からの直送が多く、発送トラブルが発生しているようです。
なお現在、オイルタイマー専門オンラインショップの開店準備をしています!
商品選定から梱包・発送まですべて私が魂を込めて行います!!
発送に関するトラブルについては解決すると思いますので、ご期待くださいませ!!
子どもに与えたけど興味がなかった
まとめ:オイルタイマーは人々に愛されていた♡
この記事ではオイルタイマーに関する口コミをXから集めました!
癒し・育児・療育について、以下のようなコメントが目立ちましたね♪
【癒し】に関する口コミ
・何時間見てもぜんぜん飽きない!
・見てると眠くなる…♡
・無気力、病んでいるときに救われた!
・見てると楽しいし大好き!
【育児】に関する口コミ
・まるで魔法のように子どもが落ち着いた!
・癇癪のクールダウンに良い!
・届いてからずっと見つめている!
【療育】に関する口コミ
・ずっと大切そうにしている。
・見せて持たせただけで落ち着いてくれる。
・じーっ見て落ち着いていた。
・オイルタイマーに何度も助けられた!
オイルタイマーを買いたい、どんな種類があるの?と気になった方は、ぜひ以下の記事を御覧下さいね〜(*^^*)


2025年6月オープン目標の、オイルタイマー専門オンラインショップも頭の片隅にとどめておいて頂けますと大変うれしいです(*^^*)
ここまでご覧いただきありがとうございました〜!!